中宗は端敬王后(タンギョンワンフ)をなぜ守れなかったのか?

端敬(タンギョン)王后はどんな女性だったのか。
生没年/1487~1557年
夫/11代王・中宗(チュンジョン)と1499年に結婚した
子供/いなかった
父親/慎守勤(シン・スグン)は燕山君(ヨンサングン)の側近





端敬王后の親族は?

『七日の王妃』の主人公になっていた端敬(タンギョン)王后。11代王・中宗(チュンジョン)の最初の正室だった女性だ。
彼女が中宗から離縁させられたのは1506年のことだった。
きっかけは、暴君として悪評がひどかった燕山君(ヨンサングン)が、クーデターで王宮を追放されたことだ。
廃位となった燕山君に代わって王になったのが異母弟の中宗だった。それにともなって、中宗の最愛の妻だった端敬王后は、朝鮮王朝の「国母」とも称された王妃になった。
しかし、王妃の座にあったのは、わずか7日間だった。
なぜ、それほど短かったのか。
実は、クーデターを成功させた高官たちは、中宗に仰天な要求を突きつけてきた。
「中宮(チュングン/王妃のこと)と離縁してください」




とんでもない要求だ。
もちろん、中宗はきっぱり断れば良かった。絶対権力者の国王なのだから……。
しかし、彼にはできない事情があった。
何よりも、高官たちが執拗に離縁を迫ったのには理由があった。
端敬王后の父親が燕山君の一番の側近だったのだ。さらに、燕山君の妻は端敬王后の叔母だった。
(ページ2に続く)

『七日の王妃』の端敬王后(タンギョンワンフ)はなぜ七日で廃妃になった?

朝鮮王朝にはこんな悲惨な王妃が5人もいた!

朝鮮王朝で「絶世の美女」と称された5人は誰か

端敬(タンギョン)王后の復位を強硬に反対したのは誰なのか

朝鮮王朝にこんな悲しい世子(セジャ)が5人もいたとは?



固定ページ:

1

2 3

関連記事

特選記事

  1. コン・ユ主演で魂の不滅を抒情的に描いたドラマ!/トッケビ全集13

  2. 繰り返し見て深みのあるストーリーを味わう!/トッケビ全集8

  3. 16代王・仁祖(インジョ)はどんな王だったのか

ページ上部へ戻る