- Home
- 韓国
タグ:韓国
-
秋の韓国を旅する/第3回「済州島」
朝鮮半島の南海上にポツンと浮かぶ済州島(チェジュド)。この島は、朝鮮半島から切り離された離島として常に存在していたわけではない。かつては朝鮮半島と陸続きだった時期があったのである。 [caption id="attac… -
秋の韓国を旅する/第2回「友鹿里」
韓国南部の大都市の大邱(テグ)。この街から車で南に向かう。やがて低い山が見えてきた。どの山もお椀を伏せたように形がよく、木々も見事に紅葉して、秋の風景に彩りを添えていた。目がなごむ田園の景色を楽しみながら、友鹿里(ウロン… -
秋の韓国を旅する/第1回「慶州」
韓国東南部にある慶州(キョンジュ)は、7世紀に朝鮮半島を史上初めて統一した新羅(シルラ)の首都があった場所で、935年に新羅が滅ぶまでは朝鮮半島の政治と文化の中心地だった。それだけに、韓国随一の古都としてよく知られている… -
韓国の生活と習慣を知る13「現代の韓国にも受け継がれている食文化」
朝鮮王朝時代に育まれた食文化の中で代表的なものがスープ料理と肉料理だ。それを現代の韓国も受け継いでいる。もちろん、日本や中国にもいろんなスープや鍋料理があるが、韓国は数が本当に多い。 儒教が変えた食生活! 韓… -
韓国の生活と習慣を知る12「韓国でボランティア活動が盛んな理由」
韓国ではボランティアをはじめとした市民活動がとても盛んです。その理由として考えられるのが、儒教的な互助精神と宗教的な信仰心の二つです。それでは、具体的にボランティア活動の中身を見てみましょう。 NPOの広報大… -
韓国の生活と習慣を知る11「韓国で女性は年上の男性をオッパーと呼ぶ」
韓国ドラマを韓国語で見ているとわかります……夫婦の間でも妻が年上の夫をオッパー(兄さん)と呼んだりしています。結婚前の癖が抜けないのでしょうが、日本から見れば、ちょっと違和感があります。 恋人同士の呼び方 人… -
韓国の生活と習慣を知る10「ワカメスープが重宝されている理由」
韓国ドラマを見ているとよく出てくるシーン……子供が誕生日になると、お母さんがワカメスープをかならず作ってくれます。それ以外にも、韓国ではワカメスープがよく食卓にのぼります。なぜ、これほど重宝されるのでしょうか。 … -
韓国の生活と習慣を知る9「赤は韓国にとって特別な色」
サッカーの韓国代表の試合がソウルで行なわれると、スタジアムが赤一色に埋まります。韓国料理がズラリと食卓に並ぶと、真っ赤な色合いが目立ちます。このように、韓国を象徴するカラーは、やっぱり「赤」なのでしょうか。 … -
韓国の生活と習慣を知る8「韓国では割り勘に抵抗を感じる人が多い」
日本では年齢がバラバラなグループが居酒屋で飲んでいたとしても、支払いになると「割り勘」という方式が普通に行なわれている。しかし、韓国はそうではない。グループで食事をしたときでも、割り勘はほとんど見られない。 [capt… -
韓国の生活と習慣を知る7「コリアンタイムとは何か」
20年ほど前にソウルへ取材に行ったとき、ロッテホテルのロビーでよく人と待ち合わせをした。そのとき、来る人がほとんど30分くらい遅れてくる。理由はきまって「渋滞がひどくて」。私(康熙奉〔カン・ヒボン〕)は笑って相手を迎えた…